プロジェクトマネージャ
【スタッフ】企画・開発・運用_NTTデータ社内情報システム部における購買領域<1296>
職務内容 |
【職務内容】
・弊社グループ企業全体の購買系システムにおける企画・戦略立案から、設計・開発・運用まで全工程を継続的に実施しています。
・担当いただくシステムの業務Tリーダーとして、機能追加・維持業務を担当いただきます。
・システム開発:システム開発方針、関係者との要件調整、委託先含めたチームのPJマネジメント
・システム維持:システム維持作業の委託先含めたチームマネジメント、問い合わせ対応のコントロール、監査対応等
・その他 :年度単位の事業計画策定、予算コントロール等のマネジメント
・購買システムは、SaasサービスであるSAP🄬ARIBA🄬と、国内会社委向け会計システムであるSAP🄬HANA🄬およびグループ会社向けの会計システムであるBiz∫とをつなぐ、当社内の業務およびワークフローとスクラッチ機能で構成しています。また、関連業法対応として、派遣契約関連の契約および派遣スタッフ就業管理はe-Staffing、工事契約に関してはコンストラクションEC.comと接続しています。
・業務を取り巻く主な関係者と役割分担は以下の通りです。
・「購買制度や施策」はプロキュアメント部
・「制度や施策に基づく業務オペレーション」はプロキュアメント部の委託先であるグループ会社
・「制度や施策・業務オペレーションを支えるシステム」の構築・維持・システム業務運用は、我々ITマネジメント室(今回の募集ポジション)
・購買システムは2022年7月にサービス開始したシステムですが、2年半が経ち、維持運用が落ち着いてきたところです。
ユーザサイドの主管であるプロキュアメント部からは、業務プロセスの見直しに伴い、システム変更を行いたい旨要件ができているところです。
ITマネジメント室としては、従来の業務にとらわれず、新しい視点を持ち込んで関係者に提案するなど自発的な行動ができ、周りの状況も踏まえながら今後どうしていくべきかを共に検討できる方を求めています。
施策や業務オペレーションは前述の通り原則は我々の役割分担ではありませんが、各関係者により良いものを提案して実行に移せる方を求めています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・以下の様な幅広い業務経験や能力向上が得られます。
-システム企画・戦略立案能力
-NTTデータ流のシステム開発・保守運用、プロジェクトマネジメントのプロセス
-SaaSサービスとスクラッチで構成されたハイブリッドシステムに関わることによる、最新の技術知識の獲得。
・業務形態に合わせて、テレワーク(在宅勤務)も組織として積極的に取り入れており、オンライン会議や、メール、チャット等を活用したコミュニケーションも定着化しています。 |
応募資格 |
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・システム開発経験がある方
・委託先含めたチームの進捗管理、品質管理ができる方
・購買・会計に関する業務・システム開発や運用の経験がある方(深度は問いません)
■他言語力
不要
■資格
不要
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
・言われたことをこなすだけでなく、目的を見据えて自分で考え行動し、チームを牽引できる方
・多数のステークホルダと認識齟齬なく物事を進めることができるコミュニケーション力
■他言語力
中国語(オフショア開発)・英語 (ARIBAの技術資料を読む機会があるので知識があれば良いですが、知識がなくても業務に支障はありません)
■資格
Java、Oracle、
|
待遇 |
【雇用形態】
正社員
【想定役職】
課長代理
主任
一般
【想定年収】
550-1050万円
※詳細は面接時にお伝えします
【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務
|
募集元 |
株式会社NTTデータグループ |
勤務地 |
【勤務地】
豊洲センタービル
|
|