|
|
スタッフ
【公共】事業戦略スタッフ<1274>
職務内容 |
【職務内容】
第一公共事業本部の事業運営にかかる、以下の業務を担っていただきます。
・短期、中長期における組織目標の設定と実行管理
・組織成長のためのビジョンや施策の立案と実行
・事業成長のためのリソースの最適配置
当社事業の中核を担う公共領域で、組織命題は「どのような施策を打ち、リソースを配分することで更なる成長が実現できるのか?」。
日々変化するマーケットにおいて、数多の情報から事業状況を的確にとらえ、ご自身のアイデアを幹部層と議論する中で磨き上げ、実行する。
あなた自身のアイデアで組織が動き、成長します。
【アピールポイント(職務の魅力)】
第一公共事業本部は、安全な航空管制や、自動車の検査および登録(車検)を支援する「モビリティ」、安全保障や国土強靱化、
防災、減災を担う「レジリエンス」、法務や特許の出願、審査を支援する「パブリックサービスデザイン」を事業領域とし、国民生活における社会インフラを担う重要システムを多数担う組織として位置付けられております。
当社における一部門とはいえ、売上高や要員数は組織単独で一企業に比肩する規模となり、
マーケット、会社全体の状況を俯瞰的にとらえつつ、短期的に利益のみにならず、本質としての「社会課題解決」と「ビジネス成長」の2軸の両立を本気で追いかける組織Styleが特徴の本部です。
そんな第一公共事業本部全体の舵取りを幹部層とともに担っていくことで、人事や事業戦略などの経営企画に関する様々な経験を得られることができます!
更には、ご自身が目指すキャリア像や入社したの後の経験を踏まえながら、みなさまのキャリアビジョンを上長が一緒になって考え、サポートをする環境・仕組みが整っているため、持続的に成長することが可能です!
また、本ポストの事業企画担当は、これまで営業に従事してきた社員、開発に従事してきた社員、事業戦略として専門性を高めている社員、経験者採用で入社した社員、第一公共事業本部以外の部門から異動してきた社員など、バラエティに富んだ人財で構成されており、その社員がこれまでの得られた知識・経験を活かしながら日々業務に従事しております。
それぞれの社員が、出社とテレワークを織り交ぜながら自身のワークライフバランスに合った働き方を実現しています。
経営企画のスペシャリストを極めたいと思っている方、これから経営企画部門で成長をされたいと思っている方など、意欲がある方をぜひお待ちしております。 |
応募資格 |
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
事業戦略における基本的な知識として、以下を求めます。
・問題解決の手法・フレームワークを活用した提案経験を有すること
・ビジネスキャリア検定(経営管理) 2級相当の知識を有すること
(資格保有や事業戦略スタッフとしての実務経験は求めません。)
■他言語力
特になし
■資格
特になし
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
特になし
■他言語力
特になし
■資格
ビジネスキャリア検定(経営管理) 2級以上 もしくはこれに準ずる資格
|
待遇 |
【雇用形態】
正社員/契約社員
【想定役職】
課長代理
主任
【想定年収】
650-900万円
※詳細は面接時にお伝えします
【労働形態】
フレキシブルタイム勤務
|
募集元 |
株式会社NTTデータ |
勤務地 |
【勤務地】
豊洲センタービル
|
|
|
|
|
|
|