ITスペシャリスト
【TC&S】ゼロトラスト/セキュリティエンジニア(リモート勤務・フレックス有)<141>
職務内容 |
【職務内容】
《募集部門について》
セキュリティ&ネットワーク事業部は、法人・金融・公共のビッグクライアントに対してセキュリティサービスを提供する組織です。
社会的影響度の⾼い顧客のシステムに対して、リスクの分析やセキュリティ対策立案から、各種セキュリティソリューションの導⼊、攻撃の検知・分析といったセキュリティエンジニアリングまで、あらゆるセキュリティ課題に対応しています。
《チームの体制》
所属員は約80名、事業部の1/3程度が中途採用メンバーで構成されています。
入社後の評価や昇進において、新卒・中途の区別はなく、実力や貢献に応じて評価される文化を大切にしています。
《チームのミッション/解決したい課題》
クライアントのDXにおけるセキュリティガバナンスや、ゼロトラスト・クラウド領域におけるセキュリティ実装・運用を担うのが当チームのミッションです。
特定の製品に縛られることなく、インフラの設計・構築や製品導入をはじめとする技術的な開発と、セキュリティ運用体制の設計・整備など、幅広い分野での支援を行っています。
《お任せしたい業務》
セキュリティソリューションの提案・要件定義等のゼロフェーズからシステムの設計・構築といった実装フェーズまで、一気通貫で携わって頂きます。
ご経験やご志向に合わせて、以下のようなプロジェクトでご活躍頂くことを想定しています。
■ゼロトラスト環境構築プロジェクト
ー ゼロトラストセキュリティモデルに基づいたクラウド基盤の設計・構築
ー 各種セキュリティ製品の提案・要件定義・PoC実施・実装
■セキュリティオペレーションの体制構築プロジェクト
ー セキュリティ監視やインシデント対応の運用プロセスやワークフローの整備・最適化
ー セキュリティ監視ツールやインシデント対応ツールの選定・導入・運用支援
■グローバルプロジェクト
ー 日本に本社を持ち海外に拠点があるクライアント企業のグローバルを含めた全体のセキュリティ対策
ー 複数の拠点間でのセキュリティ監視体制やインシデント対応フローの整備・最適化
【アピールポイント(職務の魅力)】
ー セキュリティシステム開発における提案、要件定義から設計・構築まで一気通貫で対応できる
ー ベンダーフリーで幅広いソリューションから提案ができ、セキュリティ領域のスペシャリストとしてのキャリアを築ける
ー 大手法人・金融機関・公共機関がメインクライアントとなり、社会的影響力が大きいお客様の支援に携わることができる
ー 技術を極める、幅広い技術に触れる以外にもコンサルティング領域や自社のガバナンス領域への異動など幅広いキャリアの選択肢があり、個人の長期的なキャリア形成をサポートするカルチャーがある
ー 業界のキーパーソン(新井悠氏、宮本久仁男氏)と近い距離感で仕事ができる
ー 週3-4程度のリモートワーク、フレキシブルタイム勤務でワークライフバランスが取れた働き方
(プロジェクトワークのため繁忙期もありますが、チームの平均残業時間は10-30時間。リモート・フレックスを活用してワークとライフのメリハリをつけて働く社員が多数在籍しています)
ー 豊富な福利厚生制度(退職金、企業年金、住宅関連支援制度、カフェテリアプラン、各種祝い金、各種法人優待制度など)
【参考情報】
■【リーダー対談】コンサルタントとスペシャリストが語る、経営課題としてのセキュリティに携わる意義
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/5274/
本ポスト(セキュリティエンジニア部隊)のオーナーである松澤と、密連携をしているセキュリティコンサル部隊のオーナーである星野の対談記事です。
■漠然と抱いた“大きな仕事”への憧れ。その思いは海を越え、世界基準のセキュリティ対策を推進する立場へ
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/5096/
本ポストおよびセキュリティコンサル部隊の双方で経験がある社員のインタビュー記事です。 |
応募資格 |
【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
※職位、期待役割は選考を通じて決定します。
<一般社員>
以下いずれかの経験をお持ちの方
ー セキュリティソリューションの設計・開発・運用経験
ー SOC、CSIRT、フォレンジック解析、SIEMでのログ解析・モニタリング、脅威分析等の経験
ー インフラエンジニアとして設計・開発工程の経験があり、自己研鑽などでセキュリティ領域の知見を得ている
ー アプリケーションエンジニアとしてアーキテクトの経験があり、セキュリティ製品の開発・導入などの経験がある
<主任・課長代理>
以下いずれかの経験をお持ちの方
ー セキュリティ領域での設計、開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験
ー SOC、CSIRT、フォレンジック解析、SIEMでのログ解析・モニタリング、脅威分析等の領域でのリーダー経験
ー インフラ基盤構築プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験
<課長>
以下すべての経験をお持ちの方
ー 組織及びピープルマネジメント経験
ー 大規模・ミッションクリティカルなインフラ構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
ー 複数のセキュリティソリューションの開発・運用経験
■他言語力
特になし
■資格
特になし
【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
ー 以下のいずれかの経験をお持ちの方
SASE、IDaaS、UEM、EDR、DMaaS、SDP、UEBA
ー 以下の製品、サービスを扱った経験のある方
IAM:Okta、Auth0、Onelogin
SIEM:Splunk、Exabeam
EDR:CrowdStrike、Palo Alto Networks、Fortinet
DMaaS:Zscaler、Netskope、Druve
UEM:WorkspaceOne、Intune、Jamf
■他言語力
英語力:あれば尚可
クライアントの海外法人のコンサルティングや海外のセキュリティ部隊との連携するグローバルプロジェクトもあるため、英語力を活かして活躍頂く機会があります。
■資格
ー CISSP
ー PMP
ー 情報セキュリティスペシャリスト
ー 情報処理安全確保支援士
ー IPA情報処理安全確保支援士 |
待遇 |
【雇用形態】
正社員
【想定役職】
課長
課長代理
主任
一般
【想定年収】
550-1350万円
※詳細は面接時にお伝えします
【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務
|
募集元 |
株式会社NTTデータ |
勤務地 |
【勤務地】
主に首都圏
出社とテレワークを併用
|
|