株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

ITスペシャリスト

【TC&S】企業の働き方を変革する生成AIソリューションの企画・開発<1068>

職務内容 【募集背景】
生成AIの技術的発展と労働力不足といった社会課題を背景に、いずれの企業においても生成AIを活用した業務変革ニーズが急速に高まっています。
当社の生成AIビジネスは、2027年までに1000億円の売上を目指す投資領域であり、複数のAIエージェントが自律的に支援する「SmartAgent™」を軸に、各業界/業務に向けたオファリング/ソリューションを企画開発し、社会課題の解決を目指しています。

当部門は世の中の「働く」をテクノロジーで変えることをミッションとしており、生成AIをはじめとした先進技術を掛け合わせ、新しい働き方を創り出すソリューションを企画/提供しています。

【職務内容】
生成AIをはじめとした先進技術を掛け合わせて新しい働き方を創り出すソリューションの企画/開発/運用/リリース後のサービス拡充などを担当いただきます。

具体的には以下のような業務を実施します。
-新サービス/新機能の企画
-事業部門/DX部門/経営層等への課題ヒアリング、プリセールス
-PoCやシステム開発案件のリード
-リリース予定のサービスの運用フローの確立、リリースしたサービスの運用

※技術の変化、お客様ニーズなどに合わせて職務内容は随時アップデートしていきます。

【アピールポイント(職務の魅力)】
・生成AI活用等、最先端の技術を用いた新規ビジネスの立ち上げに携わることができる。
・公共、金融、法人分野と幅広い顧客層との接点を持ち、業界に偏らない様々な経験を蓄積することができる。
・担当として、HW、SW、クラウドベンダーとのアライアンスも多く、最新技術に触れる機会も多いため、技術力・知見を高めることができる。
・若いメンバーでも1人称で主体的に案件やプロジェクトを積極的に任せており、成長の機会が多い。
・先進的技術を含め自社のオファリングとして具備をしながらお客様に最適な提案&デリバリをしていくため、顧客課題の解決に留まらず市場自体を創造していくことなど、やりがいを持てる業務が沢山ある。

【組織の魅力】
・社員同士で助け合う組織風土
 Slack、Teams等のコミュニケーションツールを活用し、案件に関する相談、ナレッジ・知見の共有などが盛んに行われています。
 組織全体が自由闊達な雰囲気で、社員同士で助け合う組織風土もあるため、経験者採用で入社された方も安心してキャッチアップすることが可能です。

・ワークライフバランスを重視した働き方
 会社全体としてワークライフバランスを推進しており、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇等の取得がしやすく、またリモートワーク制度も定着しています。
 仕事と、プライベートやライフイベントを両立させることができます。

【参考情報】
■社員インタビュー記事
「NTTデータが描く未来の働き方。自分たち自身もアップデートしながら、世の中の「働く」をテクノロジーで変える」
https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2604/

 
応募資格 【必要条件】
■求める経験・スキル・知識
・ITエンジニア経験(領域は問わない)
・働き方改革への興味関心
・生成AI/GPT/LLM等への知見(自己研鑽、大学での研究などでの関りも可)

■他言語力
特になし

■資格
特になし

【歓迎条件】
■求める経験・スキル・知識
・商品企画開発の経験
・パブリッククラウド(Azure、AWS,GCP等)を用いた開発経験
・生成AI活用に関連する知見
・プロジェクトマネジメント経験

■他言語力
英語(TOEIC600点以上)

■資格
E検定、G検定
Azure関連資格
 
待遇 【雇用形態】
正社員

【想定役職】
課長
課長代理
主任
一般

【想定年収】
550-1350万円
※詳細は面接時にお伝えします

【労働形態】
裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務
 
募集元 株式会社NTTデータ 
勤務地 【勤務地】
豊洲センタービルアネックス 
職種一覧